「佐藤彦五郎と土方歳三の姉ノブ直系子孫」が運営する資料館ブログです。佐藤彦五郎新選組資料館HPが替わりました。新しいHPはリンクから。またはこちらへ http://sato-hikogorou.jimdo.com/
![]() |
![]() |
![]() |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
この19、20、21日は、三日間に渡って、
日野宿では、日野八坂神社の例大祭が行われました。 20日は八坂神社宮神輿の御霊入れの儀式が行われ、御神輿が出ますが この御神輿は明治3年に俊宣(彦五郎は勝沼戦争の責任者として、表舞台に立つ事をしなかった)が発起人となって、十年の歳月をかけて 明治13年にやっと完成したものです。 これは千貫神輿とも呼ばれ、この宮神輿自体、大変大きなものであり また素晴らしい彫刻が施されていて その美しさは関東屈指をいわれております。 宮出しは、昨年は西回りでしたが、今年は東回りということで、 八坂神社の鳥居を右に出て、日野宿本陣の方向に進みました。 一昨年、宮神輿は一年の歳月を費やして、 復元総修理が施され、建造当時の姿が蘇りましたが きれいになった宮神輿が日野宿本陣の前を通るのは、 初めてということになります。 彦五郎を始め、当時の佐藤家の人々が、 通り過ぎる神輿を見守ってくれたことと思います。 PR |
|
![]() |
|
![]() |

COMMENT
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[06/04 筒井陽一]
[06/04 永倉新八]
[04/16 杉本]
[12/14 Jun Amanto]
[11/28 霍瀟かくしょう]
[07/05 霍瀟かくしょう]
[05/20 鉄砲の妻N]
最新記事
(07/21)
(07/20)
(04/23)
(04/22)
(03/16)
(02/20)
(02/14)
(01/30)
最新TB
プロフィール
HN:
fukuko
性別:
女性
ブログ内検索
最古記事
(07/06)
(09/11)
(09/28)
(04/15)
(05/03)
(05/08)
(05/15)
(07/01)
カウンター
アクセス解析