「佐藤彦五郎と土方歳三の姉ノブ直系子孫」が運営する資料館ブログです。佐藤彦五郎新選組資料館HPが替わりました。新しいHPはリンクから。またはこちらへ http://sato-hikogorou.jimdo.com/
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
|
|
彦五郎が八坂神社に関わったことについての年表
寛政12年(1800)牛頭天王社再建 彦右衛門 嘉永7年(1854)八坂宮再建 彦五郎 安政5年(1858)天然理心流奉献 彦五郎 万延元年(1860)祇園社の篇額奉納(工匠 鈴木亀吉)彦五郎 慶応元年(1865)神輿破れる 明治元年(1868)神仏混淆禁止令 (近藤勇の死) 明治2年(1869)牛頭天王社、八坂神社と改称。普門寺の管理離れる。(歳三の死) 明治3年(1870)名主・俊宣発起人となり、神輿、お仮屋、神輿庫の新建計画 明治7年(1874)有栖川宮熾仁親王の書による『八坂社』の篇額完成『祇園社』の額と変える 明治13年(1880)神輿等の完成、上下佐藤で祝詞奉納(彦五郎邸に明治天皇ご小休・6/16) 以上、『八坂の杜から』日野市八坂神社出版より 彦五郎と八坂神社の関わりが、大変深いことが窺われますが、 ここに登場する工匠・鈴木亀吉は、彦五郎邸の大工の棟梁です。 また、前回お話しました鈴木亀吉の写真というのは、祇園社の大きな額の横に立っている古写真です。 他に祇園社の表の古写真、裏の古写真も見つかりました。 おそらく、新たに『八坂社』の額に変える時、下ろした古い『祇園社』の額を写したのでしょう。 明治7年頃の写真かと思われます。 鈴木亀吉さん、職人肌で仕事に対して頑固だったのでしょう、しっかりしたお顔で映っています。 9月の八坂神社のお祭りに合わせて、当資料館に展示したいと思います。 PR |
|
|
COMMENT
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[06/04 筒井陽一]
[06/04 永倉新八]
[04/16 杉本]
[12/14 Jun Amanto]
[11/28 霍瀟かくしょう]
[07/05 霍瀟かくしょう]
[05/20 鉄砲の妻N]
最新記事
(07/21)
(07/20)
(04/23)
(04/22)
(03/16)
(02/20)
(02/14)
(01/30)
最新TB
プロフィール
HN:
fukuko
性別:
女性
ブログ内検索
最古記事
(07/06)
(09/11)
(09/28)
(04/15)
(05/03)
(05/08)
(05/15)
(07/01)
カウンター
アクセス解析