「佐藤彦五郎と土方歳三の姉ノブ直系子孫」が運営する資料館ブログです。佐藤彦五郎新選組資料館HPが替わりました。新しいHPはリンクから。またはこちらへ http://sato-hikogorou.jimdo.com/
![]() |
![]() |
![]() |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
本日、多摩千客万来亭、橋本敏政氏主催の、林家正蔵落語独演会に行って参りました。
昼・夜の二席で、パルテノン多摩小ホールは、300人が収容ですが、満員御礼でございました。 橋本家ですが、彦五郎と小島家と、名主ネットワークで姻戚関係に当ります。 彦五郎とノブの長女・ナミが嫁いだ名家です。 歳三もナミのことを、大変可愛がったとのことですが、ナミに最初の子が誕生すると、その子のために謌を詠んでいます。 橋本敏政さんは、小島資料館館長・小島政孝さんの実弟に当り、橋本家を再興されました。 今回の林家一門の林家錦平さんとは、大学時代、落研で後輩になるそうで、本日の公演が実ったという由です。 錦平さんの噺はさすがにプロです、泣笑いの連続で、シワが増えてしまいましたわ。 林家正蔵さんは、2度の出演でしたが、最初は現代落語、最後は古典と、全く違う二つを話して頂いたのですが、テレビで見る姿とは全く違っていて、貫禄がでてきました。 公演後、楽屋でお会いいたしましたが・・・・・『何分、近藤、天狗ニ成り候』 実は私も父も落語が大好きで、寄席に足しげく通っておりました。 思うに、人前で話す事が多くなった、『新選組ブーム』の時だったように思います。 私も落語が大好きで、資料館を運営してからというもの、人とのお話、講演会など、話しの間が、落語で勉強できるのですね。 間の取り方が下手だと『間抜け』となってしまいます。 今日は、思いっきり脳に刺激を与えてもらい、笑えたこと、 感謝いたします。 ちなみに、第二回 多摩千客万来亭は柳家一門です。 1月29日 昼14:00会場。 夜18:00会場。 チケットお求めは、チケット・パルテノン(042-376-8181)です。 宜しくお願いいたします。 PR |
|
![]() |
|
![]() |

COMMENT
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[06/04 筒井陽一]
[06/04 永倉新八]
[04/16 杉本]
[12/14 Jun Amanto]
[11/28 霍瀟かくしょう]
[07/05 霍瀟かくしょう]
[05/20 鉄砲の妻N]
最新記事
(07/21)
(07/20)
(04/23)
(04/22)
(03/16)
(02/20)
(02/14)
(01/30)
最新TB
プロフィール
HN:
fukuko
性別:
女性
ブログ内検索
最古記事
(07/06)
(09/11)
(09/28)
(04/15)
(05/03)
(05/08)
(05/15)
(07/01)
カウンター
アクセス解析