忍者ブログ
  「佐藤彦五郎と土方歳三の姉ノブ直系子孫」が運営する資料館ブログです。佐藤彦五郎新選組資料館HPが替わりました。新しいHPはリンクから。またはこちらへ http://sato-hikogorou.jimdo.com/
Admin*Write*Comment
[418]  [417]  [416]  [415]  [414]  [413]  [412]  [410]  [409]  [408]  [407

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




先般お祝い事があり、12日から一泊で箱根に行って参りました。

翌日、箱根を少し観光いたしましたが
下調べしていたところ「箱根武士の里美術館」という処に、井上源三郎の鎧が展示されているとの記述があり、大変驚きました。
鎧とは鎖帷子のことでしょう。
これは是非この真相を確かめなくてはと思い、急遽行く方向で計らっていただきました。

先ず箱根神社に参拝いたしました。



ここはパワースポットで、ご利益は、縁結び・金運・勝負運・開運など。箱根神社のお隣りには、恋愛の神様「九頭龍神社」の新宮があり、龍神水という湧き水が。龍神水は、恋愛運によいそうで女性も多く見かけました。




恋愛の神様「九頭龍神社」の新宮

お参りしたあと、予約していただいていたレストランで昼食となりました。


鳥居左側の茶色の建物が人気のレストラン

食事の後はいよいよ武士の里美術館へ。


箱根武士の里美術館の外観



展示室に入りますと井上源三郎さんの資料が3点ございました。(展示室は撮影禁止で画像はありません)

井上源三郎着用 鎖胴着(八重鎖仕立て)とキャプションがありました。これは歳三の鎖帷子と同様のものでした。

またその横には、「井上源三郎着用 腹当(加賀仕立て)」(剣道の胴着のようなもので、きれいな状態でした)
それに、「忍 源三郎 額金(六枚薄金仕込み)」が並んでいました。額当の布地には筆文字で「忍 源三郎」とあります。

新選組関係では「隊士粛清用に使われたと云われる脇差」「池田屋討込時使用の贋灯」がありました。

ここには500点以上の展示品があり、日本一の大太刀(据共2m)銘、三条宗近には驚きました。戦国時代、馬に乗っている兵士を斬るものだそうです。
他にも徳川秀忠佩用の太刀や、固山宗次 固山宗俊(山田吉豊太々、試切の銘入)、相州広次(紀州家伝来)、兼元(関の孫六)、それに胴田貫の大身の槍(据共3.5m)。

その他、鉄砲、弓矢。鎧、兜(甲冑、大鎧は20領以上が展示されています)
また、茶道具、櫛。浮世絵、美人画、能面などもありました。

現在この「武士の里美術館」を設営されたお嬢さんが経営されていますが、井上源三郎さんの遺品がどういう経緯でここにあるのかということをお伺いしたところ、亡くなったお父様がコレクションしたもので、全く分からないそうです。

とにかく驚きの美術館でした。

拍手[10回]

PR



COMMENT
Name
Title
Color
Mail
URL
Text
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[06/04 筒井陽一]
[06/04 永倉新八]
[04/16 杉本]
[12/14 Jun Amanto]
[11/28 霍瀟かくしょう]
[07/05 霍瀟かくしょう]
[05/20 鉄砲の妻N]
最新TB
プロフィール
HN:
fukuko
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
Copyright ©   佐藤彦五郎新選組資料館日記『福子だより』 All Rights Reserved.
photo by RHETORIC material by Atelier Black/White Template by Kaie
忍者ブログ [PR]