「佐藤彦五郎と土方歳三の姉ノブ直系子孫」が運営する資料館ブログです。佐藤彦五郎新選組資料館HPが替わりました。新しいHPはリンクから。またはこちらへ http://sato-hikogorou.jimdo.com/
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
|
|
5月10日・11日のひの新選組まつりには、沢山の皆さまにご入館いただき、誠に有難うございました。
今回は11日が丁度、歳三の命日にあたり、大勢のファンの方が日野に来られたのではないでしょうか。 私も石田寺に、旧前川邸にお住まいの田野さんご夫妻と参りました。歳三忌を主催されている大出俊幸さんや、新選組研究家の釣洋一さん、結城しはやさん、伊藤哲也さんにもお目にかかることができました。 土方陽子さん、榎本武揚さんご子孫の隆充さんと一緒にご焼香させていただきました。 その後、資料館に戻り、史料の説明をさせてましたが、この日は大変な混雑となってしまい、ゆっくりと見学できなかった方もいらっしゃったのではないでしょうか。 ひの新選組まつりの二日間のみ、市村鉄之助が彦五郎に遺品と共に届けた『歳三の写真』、近藤勇が持参した『近藤写真』を展示させていただきましたが、皆様、目に焼き付けるように、熱心に見ていかれました。来年はもう少し見やすいような展示ができればと考えています。 遠方より来ていただいた方々も大変多くいらっしゃいました。 ご来館いただいた皆さま、本当に有難うございました。 『心より感謝申し上げます。』 尚、歳三の愛刀、葵の御紋が刻まれた『越前康継』の刀身の展示は 18日までとなっております。 |
|
|
|
2008年 5月1日(木)
彦五郎の長男、俊宣は日野に於いて、最も早くカメラを手にした人物かと思います。我が家には、俊宣が撮った古写真が約2千点ほど残されておりますが、貴重な写真も多いとのことで、郷土資料館でデジタル保存して頂けることとなりました。写真は次第に薄れていってしまうものですから、そうして保存しておいたほうがいいとのことです。 そのため写真を整理しておりましたところ、大正4年、長寿を祝う式典の集合写真が出てきました。傘寿(80歳)以上のご老人の方々と、日野町の名士たちが写っているのですが、 その中に『井上泰助』という名前を発見いたしました。 これまでは、肖像画でしか見られなかった泰助さんですが、写真を見ると大変凛々しいお顔立ちされており幼くして新選組隊士だったという気骨が感じられました。計算してみると、丁度60歳の頃の写真のようです。井上家と佐藤家の関係は古く、彦五郎は天然理心流入門や市村鉄之助の帰郷の際、井上松五郎さんに世話になったりと親しい間柄でした。 また、この3月、井上源三郎首級捜しで、泰助さんが埋めたという場所が特定され、源さんの御霊が日野に帰ってくることができましたが、京都からのご縁続きで、ご先祖のお導きだったのでしょうか、井上泰助さんの写真発見となりました。 本日、引き延ばした写真を井上雅雄さんに手渡すことができました。 井上源三郎資料館で公開するとの事ですので、泰助さんの凛々しいお姿を、是非、ご覧くださいませ。 undefined |
|
|
|
|
|
|
|
2008年 1月13日
新年、明けましておめでとうございます。 年末から、PCの調子が悪く、年頭のご挨拶が大変遅れ、申し訳ございませんでした。皆様方から、多くの賀状をいただきましたこと、感謝申し上げます。有難うございました。 また、当資料館では今月ご来館いただいた皆様に、新年の慶びとしてささやかな記念品ご用意しております。6日に来館された方々も、喜んでいただきました。次の開館日、第3日曜日もご用意しております。 私事ですが、日々、古文書類を調査しておりますが、新発見資料も出て参りました。近くお披露目できる事と存じます。また、歳三に関する新しい展示も企画しておりますので、HPをご覧くださいませ。 皆様方にも、幸有る一年になりますよう、お祈り申し上げます。 |
|
|
|
2007年12月17日(月)
『本年も有難うございました』 一年間、皆様方には大変お世話になりました。昨日を持ちまして、本年の資料館開館は終了いたしました。 福子新選組倶楽部への入会者も増えた事、感謝致します。来年もとっておきの企画を考えておりますので、楽しみになさってください。 私事ですが、日々、古文書類の整理をしており、新たな発見もありました。皆様方に発表できる様、努力致します。さて、一昨晩、日野新選組同好会のご招待で池田屋にて忘年会があり、宮川豊治様、井上雅雄様とお会い致しました。そこで、先日行われました『新選組を語る会』の反省点と次回の方針について検討致しました。いろいろな案が出て参りましたので、楽しみになさってください。 新年1月は、6日(日)と20日(日)が開館日になります。 新企画もありますので、ご来館下さいませ。 |
|
|
|
本日、榎本武揚百回忌に参列いたしました。
場所は文京区・本駒込にある吉祥寺で執り行われました。 施主の榎本隆充さんにお会いするのは、昨年、当資料館オープニングの内覧会にお越し頂いて以来かと存じます。 当日は用事が入っており、招待状を頂いてから気を揉んでおりましたが、なんとか出席できたこと、嬉しい限りです。 榎本武揚は明治政府の要職を歴任、子爵にもなりましたが、旧華族の方々もいらしていて、お話をしていても、話し方に気品がありました。 新人物往来社の大出俊幸さんが私を見つけてくださり、本日、講演をされる童門冬二氏を紹介していただきました。 童門さんは昨日19日がお誕生日だそうです。 因みに私は今日が誕生日です。 |
|
|
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[06/04 筒井陽一]
[06/04 永倉新八]
[04/16 杉本]
[12/14 Jun Amanto]
[11/28 霍瀟かくしょう]
[07/05 霍瀟かくしょう]
[05/20 鉄砲の妻N]
最新記事
(07/21)
(07/20)
(04/23)
(04/22)
(03/16)
(02/20)
(02/14)
(01/30)
最新TB
プロフィール
HN:
fukuko
性別:
女性
ブログ内検索
最古記事
(07/06)
(09/11)
(09/28)
(04/15)
(05/03)
(05/08)
(05/15)
(07/01)
カウンター
アクセス解析