「佐藤彦五郎と土方歳三の姉ノブ直系子孫」が運営する資料館ブログです。佐藤彦五郎新選組資料館HPが替わりました。新しいHPはリンクから。またはこちらへ http://sato-hikogorou.jimdo.com/
![]() |
![]() |
![]() |
|
江戸博で足が・・・ もう一箇所「ホテル雅叙園東京」へ ![]() ![]() 高知県立坂本龍馬記念館 巡回展「土佐から来たぜよ」没後150年 ソフトバンクグループ株式会社主催。 百段階段で展示しておりました。 すごかったのが、書簡類(真物・複製)全て撮影OKでした! ![]() ![]() ![]() ![]() 後藤象二郎宛「龍馬草案」「越行の記」 陸奥宗光宛 11月13日(暗殺2日前)書簡「刀の事」他8点ほど。 真物で、江戸博ではレプリカだったものが、真筆で見られました。 ![]() ( 陸奥宗光宛 暗殺2日前の書簡) ![]() (日本を今一度せんたく・・・) 一通だけ残ったおりょう宛書簡のレプリカが展示してあり、解説に よると、おりょう宛の龍馬書簡は全ておりょう自身が焼いてしまい 残っていないとのこと。 井口家に残っていた唯一のものだそうです。 ![]() (おりょう宛の書簡) 圧巻だったのは、「清方の間」での龍馬暗殺の再現! 殺陣師・佐藤健司氏と玄武館門人により、迫力ある暗殺場面となっ ていました。 余りにすごいので、座り込んで繰り返し見てしまいました。 ![]() ソフトバンク・孫代表の龍馬への思いと、坂本龍馬記念館との親交 により、今回の展示会が実現したとのことでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ここでも3時間近く。 かなりハードな梯子でしたが、どっぷり龍馬三昧の一日でした。 雅叙園東京の龍馬巡回展は今月25日までです(10時〜18時) PR |
|
![]() |
|
![]() |

COMMENT
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[05/16 赤井田柚美]
[01/08 夢酔藤山]
[10/22 赤井田柚美]
[07/25 濱田]
[07/17 NONAME]
[04/25 深津恵理]
[01/05 misayo]
最新記事
(02/12)
(02/04)
(01/23)
(01/16)
(12/13)
(11/30)
(11/27)
(10/13)
プロフィール
HN:
fukuko
性別:
女性
ブログ内検索
最古記事
(07/06)
(09/11)
(09/28)
(04/15)
(05/03)
(05/08)
(05/15)
(07/01)
カウンター
アクセス解析